引地賢太

引地賢太のブログです

イライラしないテクニック(引地賢太Vol.273)

引地賢太です。

 

【イライラしないテクニック】

あなたは誰かに対して
イライラしたことはありますか?

ありますよね。
誰だってイライラすることくらいあります。

僕だってイライラします。

自分に対してイライラすることもあれば
相手に対してイライラすることもあります。

イライラが募ると
いずれストレスに変わって

「あ〜〜〜〜アッ‼️‼️」

と思わず声を上げたくなることも…

✔️怒りのメカニズム

そもそもイライラして
自分や相手に対して怒りが芽生えるときは、

あなたが自分の中で
正しいと思っていることを相手がしなかった時

または

自分の中で
間違っていると思っていることを相手がした時

こんな感じで、

自分の思いどおりにいかなくて
むしゃくしゃしてイライラしてしまい
それが「怒り」に変わるケースが殆どです。

たとえば、あなたが
「約束の時間を守ることが正しいことだ」
と考えているとしたら、

以下のような2択の結果が待っています。

・約束の相手が時間通りに来たら→当たり前
・約束の相手が時間に遅れてきたら→「怒り」

あなたの脳内には
こういうプログラムが無数にあって、
プログラミングに合わせて感情が生まれます。

他の感情についても、
こういうことが起こったら「嬉しい」とか、
こういうことを言われたら「悲しい」とか、
すべてプログラムがあります。

これを踏まえた上でイライラしない方法とは…

✔️正しいか間違っているかで判断しない

言うまでもありませんが、
人それぞれ違うプログラムを持っています。

あなたと同じ人間はいません。
そんなことは誰もが知っていることですよね。

でもどういうわけか、
イライラして怒っている状態の人は、

「どう考えても~~でしょ?!」
「どうしてこんな常識が分からないの?!」

と、自分の考えが
全て正解だと考えてしまい、
自分の考えに対して反する人に対して
強い怒りを覚えてしまうのです。

もっと簡単に言うと「怒り」
という感情が生まれるメカニズムは、

自分の正しさ(基準)に
相手が従うかそうでないか、ということです。

何を正しいと信じているかは人それぞれであり、

殆どの人は悪意があって
あなたの基準に反発しているのではなく、
自分自身が正しいと思っている言動を
必死にしているだけなのです。

人間はそれまでの人生で
体験してきた出来事を参考にしているので、

ただ単にあなたのような
考え方を知らないだけの場合もあります。

✔️人それぞれ世界観がある

だからこそ、
自分の正しいの基準だけで相手を判断したり、
わざとなんじゃないかと相手を疑ってしまう前に

『相手が何を大事にしているのか』を知り、

その人の世界観の中で
自由に行動することを許容してみましょう。

相手の世界観や意見を尊重して初めて、
自分の意見も耳を傾けてもらいやすくなります。

自分の正しさを押し付けるよりも、

相手を尊重したうえで
自分が大事にしていることを伝える方が
相手は気持ち良くあなたの要求に応えます。

✔️グレーゾーンを大切に

「〇〇するのが当たり前」
と物事に白黒つけるだけではなく

『そういう価値観もあるんだ』
というグレーゾーンを大切にしてみてください。

それでも
どうしても相容れない相手なら
距離を置くのもいいアイデアですね。

しかし、

正しいか間違っているかだけで判断したら

あなたはこの世界の誰とも
楽しい関係を築くことはできません。

あなたと全く同じ人間は誰一人もいないからね。

 

f:id:hikichikenta:20201109132252j:image