引地賢太

引地賢太のブログです

話さんかい(引地賢太Vol.208)

引地賢太です。

 

【話さんかい】

もし、

寝る前の1分間に
ある習慣をするだけで
会話力が上達すると知ったら

あなたは行動する心構えがありますか?

✔︎プレゼンも上手くいき社内評価が上がる
✔︎異性とも上手く会話が出来てチヤホヤされる

ある夜ルーティンを取り入れるだけで
コミュニケーション力が上がると知ったら

あなたは行動に移しますか?
知識として入れるだけでなく実践しますか?

もしあなたが
本気でコミュニケーション力を上げて
人前で堂々と話したいなら『朗読』しましょう。

✔︎声が良くなる
✔︎話し上手になる
✔︎表情が豊かになる

朗読は外見や健康面にまで効果を発揮します。

何が凄いかというと、
これらの効果は朗読するだけで
自然に身に付いてしまうの効果なのです。

"1日1分朗読"を続けるだけで
話し方も声も表情も良くなります。

では、そもそも何故コミュ障の人は
いつまで経ってもコミュ障なのでしょうか?

✔️会話する機会が少ない

コミュ障の人は、
勇気を持って話す機会を増やさないと
永遠とコミュ障が治ることはありません。

話さないと
話は上手くなりません。

当たり前のことですよね?

しかし、この当たり前のことを
コミュ障は実践しないからコミュ障なのです。

会話する機会を増やさずして
コミュニケーション力を上げるなんて無理です!

勇気出そうよ!
会話を上達させるには会話するしかないんだよ!

✔️勇気でれば苦労しないわ

会話しろって言われて
会話できれば苦労しないよね(笑)

会話したくても
緊張したりしどろもどろになり
会話することに恐怖を感じるから

コミュ障を抜け出せないんだよね?きっと。

話さなきゃいけないのは分かってるけど
話すのが上手くないから口数が減るんだよね?

だったら、一人で話せば良いんだよ!

風呂場で好きな曲を口ずさむ感覚で
自部屋で一人朗読をすれば良いんだよ!

✔️朗読する注意点

ここで注意なのは
音読ではなく朗読をすることです。

音読は「文章を声に出す」
たとえて言うなら「独り言」です。

それに対して朗読は「人に伝える」ものです。

小学生の頃の国語で先生に指されて
教科書の文章を読むのは音読ですね。

言葉を読んでるだけなので
感情が篭っておらず作業になりますね。

しかし、クラスに一人は感情が篭っている
素晴らしい『朗読』をする人がいたはずです。

当時は「何アイツ、頑張ってるの?」
という冷たい目で見たかもしれませんが
彼らは『朗読』をするプロだったはずです。

今頃彼らは
コミュ力お化けになってるはずです。

当時の僕はボソボソ話して
頑張っている人を馬鹿にするクズでした。

コミュ障ポンコツ人間でした。

あなたも僕と一緒に
寝る前の1分間を『朗読』に使って
コミュニケーション力を鍛えましょう。

最後に、
僕から1つ朗読のオススメ手順を紹介します。

✔️プロの会話を盗もう

ぶっちゃけ朗読じゃなくても良いです。
とにかく感情を込めて話すのが大切です。

そこでアナタが思う会話が上手い人を
YouTubeで検索し動画を繰り返しみてください。

その後に、
その人の会話のテンポ,間合い,言葉遣いを
一言一句間違えずに丸パクリしてください。

この作業を
自分の体に染みつくまで繰り返してください。

黙々と会話が上手い人の真似をしてください。

そうすれば、勝手にコミュ力が爆上がりします!

 

f:id:hikichikenta:20200905101730j:image