引地賢太

引地賢太のブログです

それで大丈夫?(引地賢太Vol.43)

引地賢太です。

 

【それで大丈夫?】

突然ですが、
相手に聞き返した言葉、それで大丈夫ですか?

どんな話にも「そうですよねー」と返事したり、

本人に悪気はなくても、
うまく聞き取れない時に「は?」と返事したり、

それ以外にも、

「そっけない返事」
「イラッとくるような返事」
「テキトーに聞こえしまう返事」

返事には、色々な種類があります。

相手がいい加減な返事だと
話を続ける気力が失せてしまいますよね。

話を聞くときは、「返事の仕方」も大切です。

では、嫌われる人の
"イラッとする返事"はどんなものでしょうか?

今回は、よくありがちな6つのNGを紹介します。

①「は?」と聞き返してくる

相手の話が聞き取りにくかったりしたとき

思わず「は?」と
聞き返してしまうことはないでしょうか?

何げなく言っていることが多いと思いますが、
「は?」と聞き返されて不快にならない人は、

殆どいないと思います。

「見下されている」
「バカにされている」

そう思われる可能性も高く、
特に仕事での会話では要注意です。

もし声が聞き取りづらかった場合は、

「すみません、もう一度言っていただけますか」

このような言葉で返すことを心掛けましょう。

②どんな話にも「マジ?」と答える

10代,20代に使いがちな「マジ?」という返事。

話の内容にかかわらず使っていると思いますが、
特に職場では要注意です。

親しみを込めて
使ったつもりかもしれませんが、

相手には、とても軽い返事に聞こえかねません。

「自分の話をちゃんと聞いてるのか?」

と、思われる可能性も少なくありません。

職場では
特に、使う相手を考えたほうがいい表現です。

③「知ったかぶり」の返事をする

どんな話になっても
「そうですよねー」「わかります、わかります」
を連発する人もいますよね。。

もちろん、

本当に知っていて
理解しているのなら良いのですが、

往々にして「知ったかぶり」で、
適当に「そうですよね」「わかります」と
相づちを打っているケースも少なくありません。

知ったかぶりは、
相手が指摘しなくても
大抵の場合、相手にはバレているものです。

年配の人が相手の場合、

いい加減な返事をすると
「本当にわかっているの?」と
注意する人もいますよね。

いずれにせよ、
相手は不快な気持ちになるので、
適当な「知ったかぶり返事」は止めましょう。

④話にかぶせて返事をする

話が終わらないうちに
「はいはい、わかりました」
「ああ、もう大丈夫です」などと、
話にかぶせて返事をする人がいます。

「もう十分理解しているから
 最後まで聞かなくても大丈夫」

という判断かもしれませんが、

相手は話を遮られているため、
当然、あまりいい思いはしません。

相手にイヤな思いをさせないように、
仮にわかっている内容でも

【相手の話は最後まで聞き返事をする】

ということが大切になります。

⑤「声のトーン」が極端に違う

きちんと返事をしていても、

"極端に高い声"で返事をすると
「この人、大丈夫かな?」「信用できるのかな」
と、相手に軽く見られかねません。

また反対に、"声が低すぎる"と、
「そんなに低い声で反応しなくても…」
と、会話が盛り下がってしまい、

その後の話も弾まなくなってしまいます。

「相手の話に合わせた声のトーン」
「相手の話に合わせた声のスピード」

で、返事をすることも大切です。

相手の話のトーンやスピードから
大きくずれないように注意してみましょう。

⑥まともに返事をしない,スマホを目ながら返事

「相手の話に対して何も返事しない」

これは絶対やってはいけないことですね。

全く反応をしないのは、
たとえ話を聞いていても

「関心がない」「無視されている」

と、相手に思われかねません。

そして、相手は
あなたと話しているのであって
スマホを見ているあなた」と、
話をしているわけではありません。

話している人は、話しながら
"聞いている相手"のことをよく見ています。

相手の顔を見て相づちを打つなど、
"話を聞いている意思表示"は非常に大切ですね。

返事の仕方ひとつを意識するだけで、
相手との会話を楽しく弾ませることができます。

逆に、日頃の「よくない返事」の積み重ねが
相手に嫌われてしまう元凶になりかねません。

たかが『返事』ですが、なめちゃいけませんね。

 

f:id:hikichikenta:20200324145927j:image