引地賢太

引地賢太のブログです

エリート毎日ルーティン(引地賢太Vol.325)

引地賢太です。

 

【エリート毎日ルーティン】

僕はこれまで
仕事ができる上司や後輩を数多く見ました。

そんな彼らに憧れて
「彼らの仕事ができる秘訣は何なのか?」
観察しては振る舞いを徹底的にマネしました。

その結果、

気がつけば自分も仕事のパフォーマンスが
高く発揮できるように少しずつ変化しました。

仕事が上手くいくと
自ずと精神的にもラクになって
結果的に人間関係も良くなりました。

そこで今回は、
エリートの毎日ルーティンを6つ紹介します。

①過剰なほどの当事者意識

高い当事者意識を持って
仕事に取り組む人は非常に重宝されます。

たとえば、
先方からの返信が来なくて仕事が進まない場合、

「先方から返信がないから」

と言い訳して何もしないのでは、
当事者意識が薄いと言わざるを得ません。

当事者意識の高い人は、
催促したり上長に相談するなどして
仕事を進める解決策を自ら実行します。

イメージで言うと
サザエさんのノリスケおじさんが
常に伊佐坂先生に原稿をもらいにいく感じです。

②できる理由を探す

「こんな仕事できっこない。自分には無理だ。」

やる前からできないと
決めつけてはいないでしょうか?

すぐにはできないかもしれないけど、

「まずはやってみよう」
「ここまでならできるかもしれない」

と考える人は
どの組織においても重宝されるはずです。

できない理由を懸命に探す人よりも、
できる理由を懸命に探す人になりましょう。

③どんな相手でも尊重して接する

どんな人が相手でも
尊厳を持って接していますか?

ときには感情的になって
対立することもあるかもしれませんが、

相手を尊重する意識を持つことは
仕事を円滑にする上で非常に重要です。

人は自分が尊重されているか
どうかを、敏感に感じる生き物です。

大事に扱っていない相手とは、
信頼関係を築くことはできません。

相手の意見を否定するにしても
一度意見を尊重してから否定すると良いですね。

④学び続けている

自己成長をするため、
勤務時間以外で自ら学んでいますか?

様々な勉強方法の中で
最も費用対効果が高いのは本を読むことです。

電子書籍でも全く問題ありません。

読む本は
直接仕事に関する本でなくても構いません。

自分の好奇心に従って、
自分が読みたい本を読むと良いです。

強制的な読書は挫折するので、
自発的に読むようにできると良いですね。

⑤自分に素直になること

相手から必要とされるのは、
大変素晴らしいことですが、

期待を応えようと
無理をしすぎないようにしましょう。

僕は以前、自分のやりたいことを押し殺して
上司の期待に応えようと必死に仕事をした結果、

本当にやりたいことを制限したため
ストレスがかなり溜まってしまいました。

✔︎自分は何がしたいのか
✔︎今の状態に対して自分はどう感じているのか? 

日々、自分の心に聞いてみる癖をつけましょう!

⑥感謝していること

感謝の心を持っている人は
よく「自分は運がいい」と口にします。

"運がいい"とは
自分の力だけで上手くいったのではなく、

人の助けのおかげで
"今の自分がある"という思考なのだと思います。

そうすると、周りにも
感謝の気持ちを持って接することができ
円滑な関係を築けるのではないでしょうか?

「すみません」って謝るより
「ありがとう」って感謝したほうが

仕事場での人間関係は良くなります。
ぜひ1つで良いので取り入れてみませんか?

 

f:id:hikichikenta:20201002160207j:image